Tech

【2019年度版】情報セキュリティマネジメントの最短学習法

情報セキュリティマネジメントを1ヶ月で合格するためのスケジュール

情報セキュリティマネジメント合格を目指しているんだけどどれくらい勉強すれば良いかな?

前提知識がどの程度あるかによって勉強時間は大きく変わりますが、
「サーバー」「ファイアウォール」「マルウェア」という用語を聞いたことがある人であれば1ヶ月〜3ヶ月で合格ができると思います。

上記の単語を聞いたことがないイメージができないという方はもう少し時間かかりますが、
それでも半年も勉強する必要はありません。
同じく3ヶ月を目安に短期集中で突破しましょう!

この試験は、計算問題等はない「知識問題」の試験ですので、
やるべきことをシンプルに言えば「参考書を数日で読み込み、あとは過去問」です。

ちょっと不親切なようですが、それだけに尽きると思います。
ある程度知識があるという方は1ヶ月で合格を目指しましょう。

Week1: 参考書で全体像を把握する
Week2〜Week4:ひたすら過去問演習、間違えた問題の知識を補強

適当なスケジューリングだと思うかもしれませんが、
記憶と忘却のメカニズム的にも短期集中のほうが試験までの記憶は残ります。
とにかく後ほど紹介する問題演習サイトで繰り返すことが大切です。

問題演習サイトで問いてみたところ全くわからなかったという場合は、
範囲を限定して参考書を読んだら、すぐに該当範囲の過去問だけを取り組みます。

こうすることで自分に自身が付きますし、すぐに本番の形式になれることができます。
「決められた範囲の教科書を読んですぐ問題演習」のパターンを叩き込んでください。

情報セキュリティマネジメント試験はでるとこだけ知識を学ぼう

この資格を取ろうと思っている方は、情報セキュリティに関心がある、
もしくは業務でなんらかのIT知識を持っている人が多いと思います。

1ヶ月とありますが、せめてITパスポートレベルの知識もしくは
興味関心がある人であれば間違いなくこれからご紹介する方法で合格できると思います。

一つ目は参考書。一番まとまった勉強をするには書籍が必要です。

まずは一通りさっと読む程度で問題ありません。
2週目からは下のサイトで過去問演習をひたすら行います。

情報セキュリティマネジメント試験ドットコムは無料で使える

www.sg-siken.com

このサイトは神と言っても過言ではありません。

これまでの過去問や他の情報処理技術者試験で出題されたセキュリティに関する問題まで、
試験に十分すぎる対応ができる過去問を無料で演習することができます。

しかも解説までつけられているので、無料で勉強するのであればこのサイトのみで、
問題演習を行い、間違った問題に関する知識は検索しながら学べばいいと思います。

情報セキュリティマネジメント資格取得がおすすめな理由

情報セキュリティに関する関心はますます高まっています。

この理由は大きく2つあります。
一つはIoTやデバイスの増加によりセキュリティリスクが拡大していること。
もう一つはプライバシー保護の機運が高まり情報の扱いが重要視されていることです。

人事部や総務部、そしてマイナンバー等を扱う労務担当者なども、
セキュリティに関する最低限の知識があったほうがより注意が働きますよね。
またISOやプライバシーマークの取得が、入札要件になっていることもあります。

こうした時代背景から情報セキュリティマネジメント資格を持っていて、
損をすることがないどころかますますアピールポイントとして転職等でも強みになります。

この資格は比較的ITを知識のある人が受けることが多いと思いますので、
みっちり勉強する必要はありません。
情報セキュリティマネジメントドットコムを直前1週間、
1日1時間演習して知識の不足を補うだけでもボーダーに近づきます。

私も受験してみましたが当日は1問だけ自信がなかった問題がありましたが、
あとは正解できたと思っております。
(後日無事合格を確認。点数は忘れましたが高得点でした)

意外と基本的なことが分かってなかったりして勉強になりました。
基本情報の次はぜひ情報セキュリティマネジメントを取得してみるのもいいと思います。

RELATED POST
翻訳 »